ランニング いつものコースに飽きたら「妄想ハーフマラソン」で楽しもう 今日はどこ走ろう?と悩むことありませんか?新しいコースを開拓しようと地図を見て、うんうん唸っていうるうちに面倒くさくなり、結局いつものコース、ということがたびたびあります。ある日、ふと、「自分の住んでいる地域でもしもハーフマラソンの大会があ... 2025.01.13 ランニング
雑記 マラソンのお供 ジェル食べ比べ スポーツショップでエナジージェルの売り場を見ると、いろいろな種類があって驚かされます。効能様々、お値段ピンキリ。レース経験がそれほどない私は、何を買えばいいのか、もうさっぱり分かりません。飲んだところで急に元気が出るわけでもないでしょ?と思... 2024.10.14 雑記
レース 北海道マラソン 2024 レポート 3回目のフルマラソン。舞台は実家のある札幌!北海道マラソン 2024に参加しました!半年前の板橋Cityマラソンは前半に飛ばしてしまい、後半をほぼ歩くという残念な結果になってしまったので、今回は後半型の走りになるよう意識して走りました。板橋... 2024.09.02 レース
ランニング レインボーブリッジを走る お台場からのレインボーブリッジ登りが都内で最長、高低差も40m以上と最もタフかと思います。坂道情報をいただきました!ありがとうございます。そういえばレインボーブリッジって、徒歩でも渡れるんですね。車とゆりかもめ専用なのかなと思ってました。走... 2024.06.23 ランニング
レース 2024板橋Cityマラソン レポート 2回目のフルマラソンにチャレンジしました。1回目はとにかく足が痛かった…。後半はほぼ歩いてたなぁ。今回もそうならないよう、練習量を増やしました。約4ヶ月の間にやってきたこと、当日の様子をまとめました。レース経験の浅い私の記録が、同じようにレ... 2024.03.24 レース
ランニング 坂チャレ File#4 文京シビックセンターを起点に2つの富坂を駆けろ! ランニングの途中で見つけた、鍛えられそうなオススメの坂を1つずつご紹介。坂道チャレンジ File#4 は文京シビックセンター近くの富坂と東富坂です。東西に二つの坂文京区役所がある文京シビックセンター。そのそばには二つの坂道があります。一つは... 2024.03.11 ランニング
ランニング 坂チャレ File#3 胸突坂 椿山荘の近くにある名前がなんとなく怖い坂 ランニングの途中で見つけた、鍛えられそうなオススメの坂を1つずつご紹介。坂道チャレンジ File#3 。椿山荘にほど近い場所にある坂道です。名前とロケーションが怖い文京区のホームページによると約65mの坂道。坂道というか、階段です。日中でも... 2024.02.18 ランニング
レース 新宿シティハーフマラソン21st レポート 2024年1月28日。新宿シティハーフマラソンに参加しました。約10ヶ月ぶりのレース参加です。これまで数回レースに参加したことがあるので、特に緊張はありませんでした。また、3ヶ月前から走る頻度を増やしたことにより、ハーフを走り切る自信もあり... 2024.02.04 レース
ランニング 坂チャレ File#2 JR田端駅すぐ 左右に分かれた道路は二度おいしい ランニングの途中で見つけた、鍛えられそうなオススメの坂を1つずつご紹介。坂道チャレンジ File#2 。田端ふれあい橋に繋がった坂道です。二つの坂道JR田端駅の北口を出て右側に曲がると、田端ふれあい大橋という橋に出ます。橋の反対側まで渡りま... 2024.01.21 ランニング
ランニング 新宿シティハーフマラソン 予習ラン 新宿シティハーフマラソン 21st に参加します。今日はハーフマラソンのコースを実際に(半分だけ)走ってみました。コース千駄ヶ谷スタートは国立競技場。私の場合、当日は千駄ヶ谷を利用することになりそうです。まずは千駄ヶ谷に到着。駅を出ると建物... 2024.01.14 ランニング