3回目のフルマラソン。舞台は実家のある札幌!
北海道マラソン 2024に参加しました!
半年前の板橋Cityマラソンは前半に飛ばしてしまい、後半をほぼ歩くという残念な結果になってしまったので、今回は後半型の走りになるよう意識して走りました。
板橋の時は前半キロ6分。後半には8分とか10分とかにペースダウン…。後半になるべく歩かないよう、今回はキロ7:30が現実的だろうと思い、この速度で臨みました。
北海道マラソン 2024に向けて取り組んできたこと
月間100km走るようにしてきましたが、5月からモチベーションが低下。さらに、6月初旬には膝裏を痛めてしまい、5月から7月までは月間60km台に落ち込んでしまいました。
朝ランをしたかったのですが、この時期はとにかく朝が起きられず、平日はほとんど朝ランができませんでした。その代わりに、7月から10分間のなわとびを取り入れてみました。
なわとびは5分で汗がドバッと出ます。10分も跳ぶと滝のような汗です。最初の頃は10分がかなりきつかったものですが、数日経つと跳び方が上手くなり、10分間を耐えられるようになりました。ランニングへの効果はよくわかりませんが、今後もなわとびを続けたいと思います。
平日はなわとびをし(5日中3日くらいの頻度で)、土日のどちらかは2〜3時間走る、というのを行っていました。走り足りない気持ちはありましたが、膝裏の痛みが増すんじゃないか?という心配がある中では、仕方がなかったかなと思います。
ちなみに膝裏ですが、整形外科で診てもらったところ、鵞足炎とのことでした。
先生に「走らない方がいいですか?」と聞いたところ、「走っていいかどうかは判断が難しいところです」という微妙な返答でした。そして、(私の場合ですが)筋トレを勧められました。ジムにある、内股を鍛えるようなトレーニングがいいとのことです。
以後、普段のストレッチと筋トレの際に、足回りの筋トレや股関節の柔軟運動を取り入れてみたところ、膝裏の痛み、違和感は改善しました。あくまでも私の場合なので、もし同様に痛みを感じている方は病院に行ってみてください。
大会2週間前の土曜日には30kmを走り、翌週は13km。三日前は5km。平日はなわとびという日々でした。
大会を楽しみに思う気持ちと走り足りないという不安な気持ち、両方を抱えながら、いよいよ大会当日となりました。
レース当日
レース当日の様子です。
前日は22:30就寝。
05:30 起床。
05:40 – 06:20 日課のストレッチと軽めの筋トレ。
06:30 朝食。パン2枚、サラダ、梨1/4。
07:00 着替え。会場は家から近いのでビブスを付けた状態で行っちゃいます。
07:35 出発。
07:45 到着。その後、会場をウロウロ。
08:20 第2ウェーブの私も流石にスタート地点へ移動。
08:30 第1ウェーブスタート!
08:45 第2ウェーブスタート!しかしスタートラインは遠い。5分くらい歩きましたかね?
そうそう、スタート直前に気がつきました。会場に到着してからずーーっと、1時間くらい立ちっぱなしだったということに(ウロウロしてたから)。これから5時間くらい走るのだから、少しでも座って体力を温存しておけばよかった!
レース中
ゆっくり!とにかく、ゆっくり!キロ7:30ペースで!
周囲のランナーに引っ張られて加速しないよう注意して走りました。その甲斐あって、20kmあたりまではわりといいペースで走ることができたと思います。
その後、25km手前あたりからペースダウン。前田森林公園のランナーサポートエリアでどらやきと雪玉をゲットして浮かれ気分でいた時に気がつきました。
「関門の制限時間が迫っている!」
焦りましたね〜。北海道マラソンの制限時間は6時間。各関門の制限時間は10km地点までしか把握していませんでした。
以後、30、35、40、41.5の各関門は制限時間との戦いでした!
応援に来てくれた家族や親戚に会うことができましたが、時間が迫っている!立ち止まって写真でも撮りたい気持ちをグッとこらえ、「ありがと〜〜〜〜」と手を振りながら、後ろ髪引かれながらゴールを目指しました。
40kmの関門を通過した後、「41.5km地点にも関門があるのか!鬼だな!」と思いつつも、なんとか走りきり、ようやくゴール!
タイムは
グロス 5:46:55
ネット 5:42:29
遅いな!板橋の時より30分くらい遅い結果となってしまいました。
服装
レース当日の最高気温は29℃予想だったかと思います。
半袖、短パンで行きました。
最近、サングラスのありがたさが分かるようになったので、普段使っているメガネに取り付けるタイプの偏光グラスを着用。
500mlペットボトルを持って走りたかったので、ペットボトルを入れられるウェストポーチ装着。ペットボトル、持って行って良かった!
シューズは先月買い替えたものを使用。シューズは買い替えて本当に良かったです。ソールも買いました。
過去2回のフルマラソンでは、足の指が内出血し、3ヶ月後くらいに爪がぽろっといってしまいましたが、今回は内出血することなく、痛い思いすることなく走り終えることができました。
振り返って
今回特筆すべき点は、後半型の走りができたこと。前回の反省を活かせた走りができたなと自賛してます。
そして、もう一点は終盤もわりと走りを維持できて、歩く距離を減らすことができたこと。途中、歩く場面がいくつかありましたが、前回より大幅に短い距離で済みました。
あと、ゴール後の疲労が比較的少なかったですね。帰宅後も温泉後も夕食後も元気でいられました。
前半に飛ばして後半ガス欠、という事態を回避できたということなのでしょうか。タイムは大幅に延びてしまいしたが、結構満足しています。
とは言え、やはりもっと早くゴールしたい!せめてサブ5を目指したい。
私の練習量だと難しい気もするので、とりあえず、今回のキロ7:30は遅すぎるから、次回のどこかのフルマラソンではキロ7:15で走れるようになりたいと思います。
北海道マラソンは夏のマラソンに分類されるようです。8月末の札幌といえども暑かったです。普段東京で走っているので、札幌の暑さにやられずに済みましたが、水分補給と体を冷やすことは意識して走りました。
そういえば、30kmあたりで「あれ?汗が出てこない」と自分の身に起こった異変に気がつくことができました。タイミングよく給水所に到達したので、多めに水分補給し、その後に起こっていたかもしれない脱水症状を回避することができました。
自分では走っている最中も大丈夫だと思っていましたが、実は危ない兆候だったのかもしれません。
あとは30km〜40kmあたりで、「あれ?そういえば、わりと走れてる!」という嬉しい気付きが2回ありました。2回ともジェルを摂取したあとだったので、これはジェルのおかげなのかな?そういうことにしておこう。美味しかったやつは今後もマラソンのお供に持っていきたいと思います。
そしてそして、今回は札幌の家族や親戚の応援があり、これがとても励みになりました。嬉しいものです。家族もマラソンの応援を楽しんでくれたようで、良かったです。
沿道からの応援も本当にうれしいですね。給水所等のボランティアの皆さんからの応援もすごく嬉しいですし、励みになります。
さて、次はどの大会に出ようかなといろいろ探しているところです。次の大会もレポートを残すつもりです。
私のようなゆっくりランナーのレポートが、皆さんの何かのお役に立てれば幸いです。
コメント