ランニング いつものコースに飽きたら「妄想ハーフマラソン」で楽しもう 今日はどこ走ろう?と悩むことありませんか?新しいコースを開拓しようと地図を見て、うんうん唸っていうるうちに面倒くさくなり、結局いつものコース、ということがたびたびあります。ある日、ふと、「自分の住んでいる地域でもしもハーフマラソンの大会があ... 2025.01.13 ランニング
ランニング レインボーブリッジを走る お台場からのレインボーブリッジ登りが都内で最長、高低差も40m以上と最もタフかと思います。坂道情報をいただきました!ありがとうございます。そういえばレインボーブリッジって、徒歩でも渡れるんですね。車とゆりかもめ専用なのかなと思ってました。走... 2024.06.23 ランニング
ランニング 坂チャレ File#4 文京シビックセンターを起点に2つの富坂を駆けろ! ランニングの途中で見つけた、鍛えられそうなオススメの坂を1つずつご紹介。坂道チャレンジ File#4 は文京シビックセンター近くの富坂と東富坂です。東西に二つの坂文京区役所がある文京シビックセンター。そのそばには二つの坂道があります。一つは... 2024.03.11 ランニング
ランニング 坂チャレ File#3 胸突坂 椿山荘の近くにある名前がなんとなく怖い坂 ランニングの途中で見つけた、鍛えられそうなオススメの坂を1つずつご紹介。坂道チャレンジ File#3 。椿山荘にほど近い場所にある坂道です。名前とロケーションが怖い文京区のホームページによると約65mの坂道。坂道というか、階段です。日中でも... 2024.02.18 ランニング
ランニング 坂チャレ File#2 JR田端駅すぐ 左右に分かれた道路は二度おいしい ランニングの途中で見つけた、鍛えられそうなオススメの坂を1つずつご紹介。坂道チャレンジ File#2 。田端ふれあい橋に繋がった坂道です。二つの坂道JR田端駅の北口を出て右側に曲がると、田端ふれあい大橋という橋に出ます。橋の反対側まで渡りま... 2024.01.21 ランニング
ランニング 新宿シティハーフマラソン 予習ラン 新宿シティハーフマラソン 21st に参加します。今日はハーフマラソンのコースを実際に(半分だけ)走ってみました。コース千駄ヶ谷スタートは国立競技場。私の場合、当日は千駄ヶ谷を利用することになりそうです。まずは千駄ヶ谷に到着。駅を出ると建物... 2024.01.14 ランニング
ランニング 坂道チャレンジ File#1 JR目白駅すぐ 学習院椿の坂は450mで忍耐力が試される ランニングの途中で見つけた、鍛えられそうなオススメの坂を1つずつご紹介。坂道チャレンジ File#1 は「学習院椿の坂」です。学習院椿の坂目白駅を出て右、学習院大学との間にある一本の直線道路。道幅は広く、やや緩めの坂道です。目白駅から行く場... 2024.01.07 ランニング
ランニング Garmin Connect にコースを作ってもらったら坂多めだった 今日はどこを走ろうかなと考えるも、良い案が思い浮かばない、そんな日もあります。私はランニング用に Garmin のスマートウォッチを使っていますが、Garmin のアプリを利用すると、コースを自動で生成することができます。今回はこの機能を使... 2023.12.10 ランニング
ランニング 東京タワー周辺 走りながら観光地巡り 先週は東京スカイツリーまで行きました。であれば、今週は先輩格でもある東京タワーに行ってみよう!近くには、最近オープンした麻布台ヒルズがあるから、見てみたい!もう行くしかない、と思い出発。その前に皇居ランを少々Googleマップによると、東京... 2023.12.06 ランニング
ランニング 東京スカイツリーを目指して走る 往復20kmのランニング 都内の色々な場所を通りながら目的地まで走るのが好きです。今回は、大塚駅から東京スカイツリーを目指して走りました。スカイツリー以外にも名所があり、東京は本当に見所が多く、楽しく走ることができます。東京スカイツリーへの道と帰り道今回のコース。行... 2023.11.26 ランニング